大和ミュージアム
姉が、子供達が運動会の代休だというので、一緒に広島県呉市にある大和ミュージアムに行った。
この呉市というところは、昔から造船で栄えた、海に面した町である。
映画”男たちの大和”を観に行った地元の友達何人かに聞くと、
『まぢで、ハンカチぐらいじゃ足りんよ!タオル持って観にいかにゃぁいけんくらい号泣するんじゃけぇ~!!』
って散々言われていたので、是非、こっちにいる間に大和ミュージアムには行ってみたかったと思っていたところ。
久々に行く呉。
「何気に駅前栄えた?」って思ったのは私だけか・・・(笑)
入って正面にメインの大和の復元模型があった。

逆光だったので、お尻からの撮影で失礼!(笑)
子供達はこれにまず興味津々。
その後、展示室へと経路は進むのだが、小学校低学年の甥も姪も漢字が読めなくて難しいからそのまま姉と3階の子供向けエリアへ直行。
とりあえず私は全部見たかったから、くまなく展示物を閲覧。
いやぁ~、実に胸にじーんとくるねぇ・・・。
地元民としては、原爆資料館はあえて大人になって行こうって思わないんだけど、この大和の物語を見ていると実に胸にこみ上げてくるものがあったよぉ。
若い青年達一人ひとりに、色んな人生があったんだなぁ・・・とね。
映画は観たことないけど、ダイジェストを放映していたので、それも見ちゃった。
『やべっ、ダイジェストで泣けてきた・・・』って感じで、涙をごまかすのが大変でした(笑)
あと、最近、引退した自衛隊の潜水艦があったのでこれも撮影。

今はただのでかい”くじら”って感じだったけど、これから、展示用に中を改造していくらしい。
そしたら、子供達も遊べるスポットになるだろうね。
久々呉に行って、瀬戸内の潮の香りをかいだのでありました。
今度、DVDレンタルして親友のところで”男たちの大和”見せても~らおっと。
今の居候している家には、DVDどころか、ビデオデッキすらないのが痛い・・・
クリックが励みです!
この呉市というところは、昔から造船で栄えた、海に面した町である。
映画”男たちの大和”を観に行った地元の友達何人かに聞くと、
『まぢで、ハンカチぐらいじゃ足りんよ!タオル持って観にいかにゃぁいけんくらい号泣するんじゃけぇ~!!』
って散々言われていたので、是非、こっちにいる間に大和ミュージアムには行ってみたかったと思っていたところ。
久々に行く呉。
「何気に駅前栄えた?」って思ったのは私だけか・・・(笑)
入って正面にメインの大和の復元模型があった。

逆光だったので、お尻からの撮影で失礼!(笑)
子供達はこれにまず興味津々。
その後、展示室へと経路は進むのだが、小学校低学年の甥も姪も漢字が読めなくて難しいからそのまま姉と3階の子供向けエリアへ直行。
とりあえず私は全部見たかったから、くまなく展示物を閲覧。
いやぁ~、実に胸にじーんとくるねぇ・・・。
地元民としては、原爆資料館はあえて大人になって行こうって思わないんだけど、この大和の物語を見ていると実に胸にこみ上げてくるものがあったよぉ。
若い青年達一人ひとりに、色んな人生があったんだなぁ・・・とね。
映画は観たことないけど、ダイジェストを放映していたので、それも見ちゃった。
『やべっ、ダイジェストで泣けてきた・・・』って感じで、涙をごまかすのが大変でした(笑)
あと、最近、引退した自衛隊の潜水艦があったのでこれも撮影。

今はただのでかい”くじら”って感じだったけど、これから、展示用に中を改造していくらしい。
そしたら、子供達も遊べるスポットになるだろうね。
久々呉に行って、瀬戸内の潮の香りをかいだのでありました。
今度、DVDレンタルして親友のところで”男たちの大和”見せても~らおっと。
今の居候している家には、DVDどころか、ビデオデッキすらないのが痛い・・・

クリックが励みです!
スポンサーサイト