上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東京に戻ってまた生活して行くか、それともこのまま地元に戻るか・・・。
東京で暮らした6年間を振り返ってみた。
結局は、無力なあたし。
でも、過去に戻ることは出来ないのだ。
とにかく前に進まなくてはいけなくて、その為には避けては通れない道
もある。
どうやって乗り越えたらいいのか、方法も手段も分からない。
最近、リアルな人間と接していないことに気が付いた。
病気がひどくて辛かった時期は、人に会うことすら考えられなかったが、今は違う。
リアルな人と接していないことに不安を感じる。
バーチャルな世界に頼りきっては生きてはいけないのは分かっているけど・・・。
クリックが励みです!
スポンサーサイト
テーマ : 不安定な心
ジャンル : 心と身体
私は「どこに住もっかな?」と選択肢のある うめこさんが うらやましくも 思えます。
子供がいると 子供がいるところに住むしかないからねぇ。
選べるということは いいことです。 そして、自分で選んだからには 頑張れる・・・ような気がする。のちのち、「あんたのせいよ~!」と誰も責められないところが (ちくしょうっ!)と 思えるから。 それって、ははは、今の私。
うめこさん。こんにちは!
私はあまり、先の事を考えすぎると訳がわからなくなります。なので、その時の気分で決めてみたらどうでしょう?バーチャルな世界でも、そこにいるのは”ひと”です・:*:・(*´∀`*)ホワン・:*:・
人に会うことなんて考えられなかったのに
リアルな人と接していないことに不安を感じるなんて
病気が徐々によくなってる証拠では?
(と pino。はいいほうに考えます)
今 夏休みのpino。は
このままひきこもりたい衝動にかられて仕方がありません。。。仕事場にもどれない、もどりたくない、もどらなきゃ

もうすこし時間をかけて
うめこさんがヒトと接していないことの不安より
ヒトと接したい!!と思うまで
このまま ゆったりと過ごしてみてはどうでしょうか。
一番、自分が満足する方向へ進むほうが、気持ち的に楽なのではないでしょうか?
現実問題たくさんで、リアルすぎて疲れてしまうかもしれませんが、そこは、時間をかけて考える価値はあるように思いますよ。
mixyのラビットです。東京へ戻って来たらどう?広島は田舎ですよ。たった一度の人生ですから、もう一度日本の中心で頑張って生きてみたらどうですか?それではまたね。